マイオピンについて

近視の進行を抑える目薬をご存知ですか?

子供の近視は、主に眼球が楕円形に伸びてしまう(眼軸長が伸びる)ことで、ピントの位置がずれることにより生じます。

長時間のスマホやタブレットなど近くを見ることが習慣化してしまうと近視になりやすく、一度眼軸長が伸びてしまうと戻る事はありません。

そのために眼軸長の伸びを抑えることが近視の進行を抑制するために重要となります。

また、高度な近視の場合、回復不可能な視力喪失・黄斑変性・網膜剥離または緑内障に発展する可能性もあると言われています。

近視の進行を抑えるために、いくつかの試みが報告されています。

マイオピンとは小児期の近視の進行を軽減させることを目的にアトロピンを0.01%配合させた点眼薬で、近視の進行を抑える(眼軸長の進展を抑制する)という点で効果が確認されている治療法の一つです。

また、マイオピン0.01%では近視抑制効果が得られなかったお子様のためにマイオピン0.025%をご用意しています(マイオピン0.025%を点眼する場合、0.01%と同じように寝る前の点眼だと翌日まで瞳孔が広がった状態が残る可能性があるため、点眼時間を少し早めるなど時間を調整していただく必要があります)。

マイオピンの効果について

シンガポール国立大学の臨床試験で、0.01%アトロピンの近視抑制効果が証明されています。

マイオピンは、最適な超低濃度(0.01%)のアトロピンを点眼することにより、近視の進行スピードを効果的に抑えると同時にアトロピン1%点眼薬で認められた不快な副作用を抑えることができます。

このようなお子様におすすめです

・軽度または中等度の近視の方

・4歳~12歳の学童の方

・3ヶ月に1度通院が可能な方

マイオピンの対象となるのは、上記に3つに該当する方です。

※12歳以上の方でも治療は可能ですので、ご相談ください。

マイオピンの特徴

・重篤な副作用の報告はありません

・近視の進行が約60%軽減するといわれています

・日中の光のまぶしさに影響を及ぼさないため、サングラスなど不要です

・目の遠近調整機能(手元を見る作業)にほとんど影響を与えません

・毎日必ず寝る前に一滴点眼するだけの、非常に簡単な治療法になります

・本製品はGMP(医薬品製造管理及び品質管理基準)準拠の工場で製造されています

処方までの流れ

初回:お子様の視力や目の状態などを確認し、診察後に適応があればマイオピンを処方します。初回は1本(1ヶ月分)の処方になります。

1ヶ月後:検査・診察後、副作用など問題がなければ3本(3ヶ月分)の処方になります。

3ヶ月後:以後3ヶ月毎に検査、診察のため受診します。マイオピンは3本(3ヶ月分)の処方になります。

マイオピンの使用方法について

寝る前に両眼に毎日1滴ずつ点眼します。

マイオピンは1本で1ヶ月間の使いきりとなります。

マイオピンの治療費用

本治療は保険適応外(自費診療)となります。

 マイオピン0.01%:1本 3300円(税込)

 マイオピン0.025%:1本     円(税込)

 検査・診察費:2200円(税込)


※マイオピンの処方は保険適応外(自費診療)となるため、保険診療と同日に診療や他の点眼の処方はできません。


初回受診時:合計5500円(マイオピン0.01%1本 3300円+検査・診察費2200円)

1ヶ月後受診時:合計12100円(マイオピン0.01%3本 9900円+検査・診察費2200円)

4ヶ月以降受診時:合計12100円(マイオピン0.01%3本 9900円+検査・診察費2200円)

よくあるご質問

Q1:マイオピンの副作用はありますか?

A:アトロピンは瞳孔を広げる目薬になります。アトロピンを0.01%配合させたマイオピンも同様にまぶしさを感じる場合がありますが、就寝前に点眼すれば朝には元に戻ります。起床後にまぶしさを感じる場合は、前日のマイオピンの点眼時間を早めていただくなど点眼時間の調整が必要になります。


Q2:治療期間はどれくらいになりますか?

A:年齢にもよりますが、2年以上の継続使用をお勧めしています。まず2年間使用していただき効果をみるというのが望ましいと考えています。


Q3:効果がない方もいますか?

A:残念ながら効果がでづらいと考えられる場合もあります。当院では3ヶ月毎の定期検診時に効果判定をしながら治療の継続をするかご相談をさせていただいております。


Q4:点眼を中止するとどうなりますか?

A:最近の研究では、2年以上点眼しなくても効果は維持できていますが、中断後に近視が再度進行したデータも出てきております。


Q5:視力は回復しますか?

A:基本的には近視が進まないようにする治療であり、視力を回復する治療ではありません。近視の進行を防止し、視力が悪くならないようにするための治療とご理解ください。


Q6:12歳を過ぎているお子様も治療を受けることは可能ですか?

A:現在までにされている報告は4~12歳を対象にしたもので、臨床的なデータがありません。しかし12歳を超えても近視は進行しますし、低濃度アトロピン点眼は近視の進行を抑える可能性があります。治療を希望される場合には御相談ください。


Q7:メガネやコンタクトレンズとの併用は可能ですか?

A:可能です。コンタクトレンズは外した後に点眼をして下さい。


Q8:保険適用外なのはなぜですか?

A:マイオピンは日本では認可されていない目薬のため保険適応外となります。多くの大学病院で研究が進められていますが、日本国内では保険診療の対象に至るまでの有効性を示すデータがまだ報告されていません。シンガポール国立大学の臨床試験では近視抑制効果が証明されています。


Q9:気を付けることは何ですか?

①起床時の瞳孔の確認

初めてマイオピンの点眼を開始する場合は、朝起きたお子様の瞳孔が開いていないか確認をしてください。もし瞳孔が開いていても通常の生活をしても問題はありませんが、薬の作用が切れるまではまぶしさを感じたり、いつもより近くが見づらくなる可能性があります。その場合は、就寝前ではなく夕食時など夜の点眼時刻を早めて調節をする必要があります。

②点眼薬の使いまわしについて

マイオピン点眼薬に限ったことではありませんが、絶対に点眼の使い回しはしてはいけません。たとえ兄弟であっても、使い回しによって感染症が発生することがあります。

③点眼薬の使用期限

点眼薬は開封したら必ず1ヶ月で廃棄してください。防腐剤が入っていますが細菌は倍々で増え、最初は少量でも後期では爆発的に多くなります。感染予防のために多少残っていても1ヶ月で破棄してください。


何かございましたら当院スタッフ、もしくは医師までお気軽にお問い合わせください。